ノートPCの定番!dynabookのスペックと価格

R732のバッテリーがダメになり格安バッテリーを購入してみた!

2013年12月購入のR732ですが、バッテリーがへたってきたなぁと思っていたらついに1,2時間ほどで0%に落ちてしまうようになってしまいました・・(この記事は2017/7月に書いています)。

 

私のdynabookはR732/37JWですが、このホワイトモデルあうばてりーの型式はPABAS270です。Amazon等で価格を調べると2万円程します。これを買う気にはなりません。
そこで、色は合わなくなりますが、黒のPABAS265も使えるので探してみると、楽天、Amazon、ヤフオクとも結構出てきます。

 

今回は以下を買って試してみることにしました。

 

水曜の晩に発注して、金曜日に受け取ることができました。2,980円でした。
PABAS265(宅配できました)

 

PABAS265(実物と箱の中身)

 

早速交換して使ってみていますが、PCヘルスモニタのバッテリー充電能力でエラー表示がなくなり、「良好」の表示になりました。
100%充電後にバッテリー駆動を使用を始めてみたところです。使用開始後3時間程度経過したところですが、59%残量があります。
3時間経過後

 

現状の感覚的にはバッテリー駆動で5〜6時間程度は使えるのではないかと思います。
中国製で日本語取説は入っていないような製品でしたが、意外とお得かもしれません。しばらく持ってくれるといいと思います。

R732が「Recovery your pc needs to be repaired」!になってしまった・・

我がメインPCとなっているR732では月1回、土曜日の晩にフルバックアップをかけることにしています。

 

昨晩、フルバックアップを開始して朝起きて画面を見たところ、エラーでバックアップが失敗した旨のメッセージが出ていました。
それも以下のような見慣れないものです・・。
Windowsバックアップのエラー画面

 

とりあえず再起動をかけたところこのようなブルーの画面が!。こちらも今まで見たことのあるブルーパニックとはちょっと違っています。
Recoveryの青い画面

 

 

ネットで調べたところ、EFI システム パーテーション」にある Windows を呼び出すためのBoot設定を読み込めなくなったことによるエラーのようです。
対象法としては、回復ドライブからスタートアップ修復をすればいいようです。コチラのサイトを参考にさせてもらいました。情報のご提供、助かりましたありがとうございます。

 

R732の回復ドライブはUSBメモリーに作ってあったので早速試したところ一発で立ち上がるようになりました。

 

ただ、立ち上がるようにはなったのですが、シャットダウンをしてもまた立ち上がってしまうという症状に悩まされました。
こちらは、コントロールパネルの「電源オプション」、「高速スタートアップを有効にする」のチェックボックスを外したところ解消されました。

 

もし同じ症状で悩まれている人がいましたら試してみてください。

R732/37JWのDVDが使えなくなった

●R732/37JWのDVDが使えなくなった
 当サイト管理人の愛機はR732/37JWです。
R732/37JW
 2016年の1月にWindows 10へ移行してから特に使えなくなったアプリもなく快適に使っていたのですが、めったに使わないCDを使おうとしたところトレイが開かないうえにexplorerからも「DVD RW(E:)」見えなくなっていました。

 

 デバイスマネージャで見たところ、MATSHITA DVD-RAM UJ8E2に"!"マークがついていました。エラーコードは22です。
 ドライバの更新等を試したりしましたが相変わらずでしたが、エラーコードは19に変わりました。

 

 いろいろなサイトを参考にさせてもらったのですが、こちらのマイクロソフトコミュニティサイトの方法2を試したところドライブが使えるようになりました。

 

 同じ症状の方がいたらご参考情報です。
(方法2の作業はレジストリの変更を行います。問題が起きたときのために方法2を試す前にレジストリのExportを行い、バックアップを取ることをおすすめします。)

●R732/37JWのメモリ強化(16GB)

 R732/37JWのメモリは購入時点で8GBでした。
R732/37JW

 

 Windows 10になってからも特に動作上の不満はなかったのですが、タスクマネージャで見ると4GBを超える使用状況になっていたので今後のことを考えてメモリが安い今のうちにメモリを16GBにしようと思いました。

 

 メモリは相性問題がたまに発生することがあるので比較的安価ですが信頼感のあるトランセンドのメモリにしました。
 購入したのは「TRANSCEND TS1600KWSH-16GK [ノートPC用 PC3L-12800(DDR3L-1600) 16GBキット 8GB×2 1.35V 低電圧 - 1.5V 両対応 204pin SO-DIMM kit 無期限保証]」というもので16GBで1万円程度でした。

 

 裏蓋を開けて交換ですが、R732/37JWもともとメモリスロットを2つとも使っており、両方外してトランセンドの新品に交換しました。
R732/37JW memory交換

 

 特に問題もなく動作しており快適です。
R732/37JW デバイスマネージャ
 (デバイスマネージャの状況) 

 

 私が購入した、TRANSCEND TS1600KWSH-16GKは以下のリンクから購入可能です↓↓
・楽天最安値:TRANSCEND TS1600KWSH-16GK

 

・Amazon:TRANSCEND TS1600KWSH-16GK

R732/37JWにWindows 10 anniversary update適用

 当サイト管理人の愛機はR732/37JWです。
 昨日、Updateのメッセージが表示されたので通常のアップデートと思い適用のボタンを押したところWindows 10 anniversary updateの適用が始まってしまいました・・・。
うぁぁ

 

 適用には時間がかかるようなのでスマホなどで不具合情報を調べたのですが、それほど問題が出ていないようなのでそのまま続行を決断です。
 適用後の再起動でセキュリティソフトのEset securityが立ち上がらず、Windows defenderが立ち上がってしまう症状が出ました。ちなみに私のバージョンは8です。

 

 ですが、もう一度再起動したところ問題なく立ち上がりましたので同じような状況になった方は一度再起動を試してみてください。

 

 EsetのHPを見てみるとversion10では問題が出ている例があるようなのでそちらも参考になると思います。

 

 ちなみに1日たって使っていますが私のR732の場合、特に問題は出ていません。

 

 気を付けてほしいのは、このアップデート複数回の再起動も含めて1〜2時間程度かかります。忙しくない時に適用したほうがいいと思います。

関連ページ

R732:SSDに換装!
dynabookを愛用して20年の管理人が人気の東芝dynabookについてのスペックと価格情報等について紹介するサイトです!